...and flowerではお花や自然を身近に感じるワークショップを開催しています。
...and flower では、自然を身近に感じるワークショップを開催しています。
つるや籐など、自然の素材で、花器やトレー、 バッグなど
いろいろなかごを編みませんか? 編み目の太さや、つるの色合い、手加減によって ひとつとして同じものはない、自分だけのかごを編むことが出来ます。
1回で完成するものや、数回に分けて編み進めるものなど
ご自分のペースで楽しみながら制作出来ます。
※初回は、基礎となるトレーを編みます。
2回目以降から、 講師と相談をしながらお好きな作品に取り組んで頂けます。
PROFILE
ラタンアートスクール講師
一言
つるや樹皮を使って日常使える作品を編みます。30年程携わっていますが、 まだまだ新しい発見があり楽しくかごを編んでいます。 そして生徒の皆さんに喜んでいただく事が 又、新しい力につながっていきます。
Price
初回¥5,500(材料費・税込)/1回(3時間)
2回目以降\4,950(税込・材料費別)
作りたい作品によって材料費が変わります。
持ち物:エプロン、お持ち帰り用の袋
コールドプロセス製法で作った石けんには
天然のグリセリン(保湿成分)が沢山含まれているので
汚れを落としつつもなめらかな潤いを残してくれます。
世界にひとつだけのオリジナルソープ作りが体験できます。
PROFILE
HSA(ハンドメイド石鹸協会)認定講師
生活の木 石けんギルド基礎科卒
AEAJ認定アロマアドバイザー
AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
一言
お肌にうるおいを与えてくれる「手作り石けん」のワークショップです。
毎回and flowerさんのお花やハーブを使って
植物の力を詰め込んだ ボタニカルソープを作ります。
お肌にも環境にも優しい石けんLifeを始めてみませんか?
Price
(例)¥4,400(材料費・税込)/1回(3時間)
※講座によりお値段や所要時間は変わります。
持ち物:エプロン、メガネ or ゴーグル、マスク、ゴム手袋
木枠の織り機を使ってふわふわな羊毛を毛糸と一緒に織っていきます。
毛糸の種類・色は好きなものをお選びいただけます。
1枚のタペストリーを織り上げる中で、
フリンジをつけたり様々な織り方を学んでいきましょう。
PROFILE
ロンドン留学後、文化女子大学でテキスタイルや
雑貨のデザインを学ぶ
もの作りシェアスペースFLATMATEを
2015年中目黒にオープン。
一言
モノ作りの楽しさや可能性を少しでも多くの方にお伝えできたらと思っています。
Price
(例)¥4,400(材料費・税込)/1回(3時間)※講座によりお値段や所要時間は変わります。
持ち物:特になし(織り込んでみたい素材があればご持参いただいても大丈夫です)
キャンセルについて(全ワークショップ共通)
・お客様のご都合によるご予約キャンセルはワークショップ開催日の4日前までにご連絡くださいませ。
・お客様のご都合によるご予約キャンセルはワークショップ開催日の3日前からはキャンセル料(全額負担)がかかります。
・自然災害等、ワークショップ開催に伴い危険が生じると当店が判断した場合には、
ワークショップの延期・中止をさせて頂くことがございます。その場合はキャンセル料はかかりません。
講師が一人一人に丁寧に編み方をご指導していきます。
編んでいるかごも皆違うので、自分のペースで進んでいます。
小さなかごを一日で仕上げたり、何ヶ月もかかって大きなかごを作る方もいます。